めんこいめんこい♪

いよいよ今年も
残り数時間ですね
皆さんにとって
2015年はどんな年でしたか?
わたしはいろんなことがあったけど
こうして1年間
日記を書き続けることが出来たので
とても良かった2015年でした

ついったーでも
麺のことをあんまり話さなかった
わたしなのに
たくさんの皆さんが温かく
見守ってくれて
とても感謝してますことですよ

来年もこんな感じで変わらない
わたしかもしれないけど
変わらず見守ってくれたら
とっても嬉しいことですよ♪
めんこい日記やツイッターで
つながったご縁
めんこい日記やツイッターを
やってなかったら
一生ご縁の無い方々が
ほとんどだと思います
それがこうしてつながっている
このご縁こそがわたしにとって
2015年最大の幸せだと
心から感謝しています

来年もこのご縁を大切に
そして、もっともっと沢山の
ご縁に巡り合えます様に♪

皆さんも健康に気をつけて
素敵な2016年を迎えられます様に♪

本年もえどやフーズを
そしてめんこいを
愛してくださり
ありがとうございました
来年もえどやフーズは
皆さんの温情を
裏切ることの無いよう
安全・安心で美味しい麺を
お届けします
そしてめんこいは…
変わらぬ愛を
皆さんにお届けします♪

なので皆さんからの愛も
変わらず受けられます様に
2016年が皆さんにとって
夢と笑顔と愛と希望に満ち溢れた
素敵な一年になりますように♪
良いお年を♪

めんこいめんこい♪

今日の午前にご用事があって
郡山に行って
ご用事終わって会津に戻ってきたよ♪
帰り道で休憩休憩♪
猪苗代湖で休憩休憩♪
あー!

白鳥さんたちだぁ♪
今年もたくさんの白鳥さんたちが
猪苗代湖に来てくれているのですね♪

白鳥さんとカモさんの行進だぁ♪
わたしも一緒に
いっちに♪さんし♪
ん…?視線を感じる…

にらみつけられてるよー
わたしも負けずににらみ返すんですからね!
あ♪見つめ合うふたりがいた♪
恋人どうしかなぁ♪
うらやましいので
間に入って邪魔しちゃお!

邪魔してごめんね♪
お幸せにね♪
白鳥さんたち、かわゆらしかったよ♪
もうすぐ今年も終わりですよ♪
元気に年を越して
旅立つその日まで
体力をつけて健康に気をつけて
楽しい来年を迎えてね♪

めんこいめんこい♪

いよいよ今日を含めて
2015年もあと3日のことですねー!
いよいよ年越しがカウントダウンですことよ!
皆さんは大晦日をどのように過ごしますか?
久々に帰ってきた家族と一緒に
楽しい夜をすごしたり
紅白や笑ってはいけないなど
大晦日恒例のテレビを眺めたり
それぞれの大晦日をおすごしくださいね♪
そしてそして!
大晦日といえばやっぱりこれこれ!

年越しそば\(^o^)/
来年も細く長くの願いを込めた
日本人ならではの縁起物♪
えどやフーズもそんな皆さんに
笑顔を届けたくて
今年も年越しそば作りを頑張りましたよ♪

わぁすごい量!
これでも画面に映っている部分は
年越しに出荷する数の
ほんの一部のことですよ(*^_^*)
えどやフーズの年越しそばのラインナップはこちら♪
まずは3食山都そば♪
定番の3食そばですことよ♪


そして、年越し限定!
5食山都そば♪

こちらは年越しでしか見れない
パッケージのことですよ♪
年越しギフト限定でスペシャルそばも
作っているのですよ♪
こちらは手間ひまかけて作られる
手びねりそば♪


今年はほーむぺーじでは
ご案内するの忘れてたけど
ひっそりとこんな商品も作られる
年越しなんですよ♪
福島県内では圧倒的シェアを誇る(?)
えどやフーズの年越しそばで
来年も健康で幸せな毎日が
細く長く続きますように♪
県内各スーパーさん
東北地方を中心とした
県外スーパーさんでも販売されていますので
お近くのスーパーさんで見つけたら
よかったら召し上がってくださいな♪

めんこいめんこい♪

さぁ!
いよいよ年越し蕎麦の
製造ピークになりますよ!

毎年たくさんの製造するので
明日から早出なんだよ(>_<)


美味しいお蕎麦をお届けするので
各スーパーさんで
良かったら買ってねー\(^o^)/

メリークリスマス♪

今日はクリスマスイヴですね♪
サンタさんがやってくるんだよ♪

子供たちはワクワク♪
恋人さんたちはドキドキ♪
そしてわたしは…
美味しいイヴがいいなぁ♪

皆さんもそれぞれの
楽しいイヴをすごしてね♪
メリクリ♪

今から約150年前
会津の地は日本の歴史を揺るがす
革命の舞台となりました
明治維新
武士の世界からの革命
1868年
年号が慶応から明治に変わったこの年
会津は革命の生贄として
この美しい会津盆地で
西軍と戦いました
変化にはエネルギーがいる
大きな変化
時代をひっくり返すような
大きな変化には犠牲がいる
その標的として選ばれた会津
白河の関が越えられ
母成峠、十六橋を突破され
戸の口原を破られて
若松城下での戦争となった会津戦争
その悲劇は今も多くの人々に
語り伝えられています
そして…たくさんの血が流れてついに
1ヶ月に及ぶ鶴ヶ城籠城戦の後
時代は明治に変わった9月22日
涙の白旗を掲げたのでした
幕末戊申 会津戦争
この戦いで会津は全てを失いました
優秀な藩士たち
未来ある若者たち
美しくも果敢な女性たち
そして 愛すべき故郷
頑なに守り続けた武士道精神すら
もしかしたらこの敗戦で
崩れかけたかもしれません
でも現代、会津の民たちは
先人たちの誠を信じて疑わず
今なお尊敬し敬慕しています
幾年月が過ぎようと
守り続けられる会津魂
そんな不器用で生真面目すぎて
頑固だけど強い
会津魂がわたしの心にも
備わっています様に
もうすぐ終わりの平成27年
来年も再来年も
幾年月も会津魂が
引き継がれていきます様に

この道はいつか来た道
そんな詩がたしかありましたね
でも実際は違う
この道は今通っている道
昨日とは違う景色で
昨日とは違う色、温度、感覚
石ころの場所も微妙に昨日とは違うかも
いつか来た時とは違う
今通っている道
人生はそんな毎日
昨日と同じ今日なんて
絶対にない
毎日、今が全ての時間
なので今のこの時間を
精一杯生きていこう
通ってきた道を振り返ることは出来ても
戻ることは出来ないのだから
これから先を歩く道を見据え
明日の道を想像しながら
今のこの道を大切に歩いて行こう
明日の自分のために

めんこいめんこい♪

寒いけど穏やかな朝ですよ♪
今年もいよいよあと10日ですねー!
振り返ってみると
いろんなことがあった1年でしたことですね!
昨日はお家の大掃除をしたんだよ

いろんなことがあった2015年
忘れらない年のひとつです
今年を思い返しながら
あと10日を
大切にすごしたいものですね♪

めんこいめんこい♪

師走に入ったと思ったら
あと2週間で今年も終わりのことですね(・_・;)
早いねー(>_<)
やり残したことがたくさんある!
あれもやっていないこれもやっていない!

あとの祭りのことですよ(>_<)
でも、残り2週間
健康だけは気をつけて
元気に2015年を見送りたいですね♪

そのためにも美味しい物を食べなきゃ!
今日も美味しい土曜日をすごそうね♪

めんこいめんこい♪

今日は寒いけど
青空が見えるとっても気持ちのいい朝ですね♪
昨日映画を観てきたよ♪
orange
大好きな漫画だったので
やっと映画も観れたんだよ♪
自殺してしまった友人を救ってあげたい
10年後の仲間たちが
10年前の自分たちに宛てた手紙
そこにはあの時の自分たちの後悔が書かれていて
今度はその後悔をしないように
自分たちの手で
未来を変えて欲しい!
友人の心を救って欲しい!
そして、彼を守って欲しい
泣けたよー!

とってもよかった♪
興味のある方は一度ご覧になって
純粋な高校生たちの
まっすぐな想いに泣いてくださいね♪
なんか宣伝みたいになったけど
素直な感想なんだよ♪
それでは今日も美味しい1日に
なりますよーに♪
